INTERVIEW
先輩社員の声
設計技術部アンケート
01
通勤にかかる時間を教えてください

02
休日は何をして過ごしますか
- ドライブまたはツーリング
- 釣りやキャンプ
- ゲーム

03
オグマの設計の楽しさおもしろさは何ですか
- 「設計~組立」まで、一括で製造できるのが、オグマの強み
- 仕事環境の良さ
- やりがいと知的探求
- 熱中して時間が過ぎるのを忘れてしまう
- 色々な設備設計ができるのであきません
- 難しい事も大変な事もたくさんあるけど、オープンな職場で様々な物を吸収し、成長していける場所です

04
設計士あるあるを教えてください
- 運動不足
- 回転寿司やUFOキャッチャー等の外で動いている設備等が、どのような制御で動いているか考えたりしてしまう
- 変態・こだわりが強い
- 就業時間外のなんでもないときにふと閃くアイデア
- 描く人の癖が図面にモロに出る。自分もそうだが、だれが描いたものか一発で分かる時がある

05
こんな人材が来てくれたらうれしい
- 明るい子
- 「ちょっと変わってるね、」と周りから言われる人
- 頭の柔らかい人

ある日の 設計技術部の一日
出勤時間
自家用車が大半ですが、バイク、自転車、歩きとさまざまです
ラジオ体操
設備課 設備課朝礼
制御課 制御課朝礼
設計技術部管理職会議
設備課 組図やバラシの業務
制御課 制御プログラム。ハード、ソフト設計業務
休憩時間
10分間の休憩。コーヒーでほっと一息
設備課 お客様の会社に出向き、仕様の確認、打合せ
制御課 現場で設備を見ながら調整
昼休み
本社3階食堂で昼食。雑談したりリラックスタイム
設備課
- ・組図やバラシの業務
- ・他部署との打合せ
- ・お客様の会社に出向き、仕様の確認、打合せ
制御課
- ・現場で設備を見ながら調整
- ・制御部品発注リスト作成
- ・お客様の会社に出向き、製品交換に伴うソフト入替工事
休憩時間
10分間の休憩。景色の良いベランダで体を伸ばしリラックス
設備課 組図作成等
制御課 現場で設備を見ながら調整
終業時刻
終業後...日によっては業務継続して残業
設備課は設備課内勉強会、制御課は現場で設備を見ながら調整をするときもあり